
全メーカーに対応!!ガラスの傷、ヒビを簡単に素早く修復します!

走行中、飛び石でガラスが割れたどんな小さなキズでも放置すると風圧、振動、温度差で小さな傷が広がります。ヒビが広がると修理が出来ません。
ウインドウリペアは、飛び石などによるフロントガラスの破損部分(キズ、ヒビ)にレジン液(化学樹脂)を注入硬化させ透明度の確保、キズ、ヒビの進行を抑える修理方法です。
修理はあくまで 「キズを目立たなくする」 キズの広がりを防ぐ手段であり、「ガラスを元に戻す」 ものではなく、『キズの応急処置』になります。
秋田 タイヤ・ホイール・自動車ガラス

フロントガラスの小さなヒビなら、ガラスリペアという補修方法があります。特殊樹脂で補修する修理方法で、それ以上ヒビを広げない効果と車検に通るよう目立たなくすることができます。交換に比べてかなり安く済みます。
キズの種類 (例)
![]() |
![]() |
![]() |
ストレートブレイク |
スターブレイク |
パーシャルブレイク |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルズアイ |
コンビネーションブレイク |
チッピング |
交換をお勧めする傷
![]() |
キズが複雑な為、傷跡が通常より残りやすい |
秋田 タイヤ・ホイール・自動車ガラス
上記のような割れで、10円玉ぐらいの大きさであれば修理可能です。
![]() |
但し、以下の場合は修理不可能の場合があります。 ・破損後に撥水施工した場合。 ・雨天時等、キズに多量の水分が入り込んでいる場合。 ・キズが古く、変色(白濁)している場合。 |
秋田 タイヤ・ホイール・自動車ガラス
ウインドウ・リペアは、完成度の高さが決め手です

秋田 タイヤ・ホイール・自動車ガラス
修理お勧めできない箇所 - 以下の場合はリペアはお奨めできません
キズの状態や場所により、リペア不可能な場合があります
キズの場合によっては、「ガラス交換」をお奨めする場合がございます。

キズの場合によっては、「ガラス交換」をお奨めする場合がございます。

● | 視界の妨げになる目線の部分(1) |
● | 上、左右の端から10cm以内のヒビ、または黒いセラミックのすぐ横のヒビ(2) |
● | デフロスター上部のヒビ(3) (冬季に直接ヒーターを当てる事で急激な温度差により修理部分のヒビが伸びる可能性が大) |
● | セラミック部分(黒い部分)のヒビ(4) |
● | ヒビの大きさが10円硬貨より大きい |
● | ガラスの表面がエグレているヒビ |
※ | 衝突軽減ブレーキシステム装着車は交換をお勧めします。 |
秋田 タイヤ・ホイール・自動車ガラス
修理不可能なヒビ
![]() |
伸びたキズ |
秋田 タイヤ・ホイール・自動車ガラス
ガラス交換インターネット特別価格

● ウインドウ・リペア >> 16,200円(税込) 〜
キズの数や種類により価格が異なりますので、詳しくはお気軽にお問い合わせください。「HPを観て来た」と受付で言っていただければインターネット特別お見積りいたします。
ぜひご活用ください。
秋田 タイヤ・ホイール・自動車ガラス

秋田 タイヤ・ホイール・自動車ガラス
注意事項
●ウィンドリペアは、破損部を真空状態にし空気を抜き、加圧して補修液を充填し、紫外線により硬化させるシステムです。補修液は、ガラスに近い屈折率のものを使用していますが、リペア作業後、多少角度により破損部が見えることがあります。
●割れの状態により仕上がりは異なります。
●強度的には問題はありませんが、運転席の目の前など、常時視野に入る場所には、あまりお勧めできません。
●あくまで応急処置なので、「完全」に元通りになるというわけではありません。
●割れの状態により仕上がりは異なります。
●強度的には問題はありませんが、運転席の目の前など、常時視野に入る場所には、あまりお勧めできません。
●あくまで応急処置なので、「完全」に元通りになるというわけではありません。
秋田 タイヤ・ホイール・自動車ガラス

■ 自動車ガラスメニュー
□ 自動車ガラス交換
□ キズ修理・ひび修理
□ 油膜・水アカ除去
□ 赤外線・紫外線カット
□ 車盗難防止ガラス
□ ソーラーインパクト
■ タイヤ・ホイールメニュー
□ タイヤ・ホイール販売
■ フィルムメニュー
□ カーフィルム
□ 防犯フィルム
□ 耐震フィルム
□ 建築・住宅用フィルム
□ ECO-Xフィルム
□ 高透明遮熱 X-3
■ その他サービス
□ オイル交換 etc...
